2025/03/30 名山 恵那山
山行報告書
[カテゴリー] バリエーション山行
[山 名] 恵那山
[報 告] 当初は乗鞍岳に行く予定だったが、冬型の気圧配置で強風が予想されたため、恵那山に転進した。
予想通り冷たい風が吹いていたものの、心地よい程度で、雪山を十分に楽しむことができた。

恵那山は「残念な山」と言われることもあるが、雪の季節には南アルプスや御嶽山、中央アルプスを一望でき、さらには富士山も望める眺望の良い山である。

また、天照大神の胞衣(えな)を納めたという伝承のある歴史深い山で、山頂の台地には複数の神社が点在している。

今年は積雪が多く、神社は屋根まで雪に埋もれていた。
避難小屋のトイレは使用可能で、整備をしてくださっている方々には、感謝の念に堪えない。
結果として乗鞍には行けなかったが、恵那山で充実した一日を過ごすことができた。
[日 時] 令和7年3月30日
[登 山 口] 広河原
[参 加 者] 青木日登美、赤星広美、梅田直美、東明裕、林真由美、日比野容子、
松原英彦、山本善貴、戸田早映子 計9名
[コースタイム] 7:50 林道ゲート→9:40 4号目→11:20 三角点→11:30避難小屋→
15:00 林道ゲート
[ヒヤリハット] 特になし
[記 録 者] 梅田直美
[写 真]