2025/02/03 平日山行 猿投山
【カテゴリー】平日山行
【山名】猿投山 628m
【報告】予定では羽島インターからの出発でしたが参加者の集合しやすい場所と交通費等、改めて検討し中濃総合庁舎に変更しました。
天気予報では、曇りのち晴れでしたが、夜中まで雨が残り、集合時間にまでに雨が止むか心配でした。
雨は上がりましたが、どんより曇った天気で猿投山登山者用駐車場に着くとすでに20台近くの車があり人気が伺えました。
今回は今峰さんのガイド付き!?の山行となり、木の話しから一等三角点がどのようにできたことなど普段聞けない事を沢山、教えていただきました。大岩展望台では天気が悪く何も見えないと思っていましたが、雲海で何とも言えない景色が広がり来て良かったと思いました。
東の宮も霧とピーンと張りつめた冷たい空気、幻想的な境内を拝める事ができました。頂上の景色は真っ白でしたが来るまでに、素晴らしい景色を拝めたので大満足です!西の宮には「大碓命」が祀られていて宮内庁の管轄らしく知らずに行った事もあり驚きました。
中身の濃い山行でした。

【日時】2025年2月3日 【登山口】御門杉
【参加者】5名: 今峰正利、井筒直美、長尾潤子、山田尚美、杉本好江
【コースタイム】7:50 猿投山登山駐車場 ― 8:15御門杉 ―9:50東の宮―10:25猿投山 ―11:30西の宮―13:20猿投山駐車場
【ヒヤリハット】ありません
【記録者】杉本好江【写真】杉本好江