2025/09/06-07 県民スポーツ大会 オリエンテーリング
山行報告書
[カテゴリー] その他
[山 名] 県民スポーツ大会
[報 告] 2時に中濃総合庁舎に集合し、宿泊地である飛騨高山キャンプ場へ向かう。
到着すると、他の山岳会のテントがたくさん張られており、既に宴会が始まっているところもあった。私たちも速やかにテントを張り、宴会に突入。山住さんが調達してくれた食材と山本さんのジビエで、肉肉肉とひたすら肉を焼いた。山本さんの猪肉が絶品だった。たくさん食べて飲んで他の山岳会の方々との会話も楽しむ。途中で飛騨山岳会のサックス生演奏が始まる。最後の焼きそばは料理職人の江本さんが腕を振るってくれた。各々適当な時間にテントに入り就寝。

翌朝はカップラーメンとウインナーを焼いて朝食とし、競技会場である青少年自然の家へ移動。9:30からオリエンテーリング競技が始まる。岐阜市はSコースを梅田・苅谷さんチーム、Mコースを山本さん、Lコースを東明さんが走る。スタートからひっかけのようなポイントをSコースの私は苅谷さんの指示通り走る、走る。二人で連携してどんどん進み、もらった!とゴールしたところ最終ポイントを飛ばしてしまい脱落となって非常に空しい思いで他の2人のゴールを待つこととなった。選手以外の今峰さん、五十川さん、江本さんはMコースを一般参加者として選手がスタートした後にスタートするも、Mコースの選手が全員戻ってくる前に全部のポイントを押さえて戻ってきた。恐るべし今峰チームだった。聞いたところ走って回ったらしい。山本さんは某山岳会の女性をフォローするため?途中まで一緒に回り時間切れとなって脱落。Lコースのみ3位で入賞。さすが東明さん、やるときはやる支部長であることを再認識したが、結果8位に終わった・・・

終了後はキャンプ場にもどり、残った焼きそばと肉、デザートに楽しみに冷やしていた山住さんのスイカを食べて帰宅しました。

競技結果は残念でしたが、とても楽しいスポーツ大会でした。
[日 時] 令和7年9月6日-7日 土曜日~日曜日
[登 山 口] 乗鞍青少年自然の家近辺
[参 加 者] 8名
[コースタイム] 14:00 集合 15:00 解散
[ヒヤリハット] 最後まで気を抜かないこと。